無人航空機操縦者技能証明(ドローン国家資格) 取得の流れ

学科試験について
無人航空機操縦者技能証明の学科試験は、国土交通省公式テキストから出題されます。
学科試験が不安な方は、学科講習の受講をオススメします!
受講料について
学科試験を国家資格受講前に合格している方は、学科講習なしでOK!
その分、受講料もリーズナブルです♪
無人航空機操縦者技能証明(ドローン国家資格) 取得の流れ
無人航空機操縦者技能証明
(ドローン国家資格) 取得の流れ
STEP1.ドローンビジネスベーシック(民間資格)の取得
ドローン操縦資格をお持ちでない方は、ドローンビジネスベーシック(民間資格)をまずは取得していただきます。国家資格単体での受講も可能ですが、民間資格と国家資格のセット受講の方が大幅にお安くなります。
ただし、国家資格単体受講のメリットとして、民間資格の認定証発行を待つ必要がない(約1ヶ月短縮)ため、すぐに国家資格の受講を開始できます。
通常受講者:学科講習・実地講習・修了審査
通常受講者
【学科講習・実地講習・修了審査】
STEP2.技能証明申請者番号の取得
DIPS2.0で技能証明申請者番号の取得・登録講習機関選択
技能証明申請者番号の取得手続きはこちらから
(個人のDIPS2.0のアカウントをお持ちでない方はアカウントを作成してから、技能証明申請者番号を取得して下さい※企業・団体のアカウントでは技能証明申請者番号の取得は不可です)
登録講習機関コード 0041
事務所コード T0041001
STEP3.日本海事協会のアカウントを登録
指定試験機関(日本海事協会)の試験について
各試験(学科・実地・身体検査)の受験申請をするのに、こちらのサイトのアカウントを登録
STEP4.身体検査を経て、試験合格証 発行
身体検査
指定試験機関の試験申込システムで申込を行い、以下のいずれかの方法で身体検査を実施。
受験料
書類での受験(運転免許証など):5,200円(税込)
会場での受験:19,900円(税込)
書類での受験の場合、運転免許証が該当しますので、スマートフォンで撮影した運転免許証のデータをアップロードすることで身体検査を受検することができます。
合格証の発行
身体検査に合格した後、指定試験機関の試験申込システムで、試験合格証発行手続きをする
STEP5.学科・実地 講習の受講、及び実地修了審査
①ドローンスクール千葉TBTより国家資格のコースをお申込み
②学科講習+実地講習+修了審査をドローンスクール千葉TBT内で実施します。
③修了審査を合格した方は一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会より、学科試験時に必要となる「修了証明書」を発行します。
修了証明書を取得すれば、指定試験機関での実地試験が免除されます。
STEP6.学科試験の受験
学科試験受験
学科試験のお申込み
日本全国にある試験会場で受験をする(CBT方式)学科試験の予約
受験料
一等試験:9,900円(税込)
二等試験:8,800円(税込)
STEP7.技能証明発行申請
学科試験合格後、DIPS2.0にて「技能証明書の新規交付」、限定変更の場合は「技能証明の限定変更」で申請を行う。
後日DIPS2.0に登録上の住所に、技能証明書が郵送される。
学科試験事前合格者:実地講習・修了審査
学科試験事前合格者
【実地講習・修了審査】
STEP2.技能証明申請者番号の取得
DIPS2.0で技能証明申請者番号の取得・登録講習機関選択
技能証明申請者番号の取得手続きはこちらから
(個人のDIPS2.0のアカウントをお持ちでない方はアカウントを作成してから、技能証明申請者番号を取得して下さい※企業・団体のアカウントでは技能証明申請者番号の取得は不可です)
登録講習機関コード 0041
事務所コード T0041001
STEP3.日本海事協会のアカウントを登録
指定試験機関(日本海事協会)の試験について
各試験(学科・実地・身体検査)の受験申請をするのに、こちらのサイトのアカウントを登録
STEP4.学科試験・身体検査を経て、試験合格証 発行
学科試験受験
学科試験のお申込み
日本全国にある試験会場で受験をする(CBT方式)学科試験の予約
受験料
一等試験:9,900円(税込)
二等試験:8,800円(税込)
身体検査
指定試験機関の試験申込システムで申込を行い、以下のいずれかの方法で身体検査を実施。
受験料
書類での受験(運転免許証など):5,200円(税込)
会場での受験:19,900円(税込)
書類での受験の場合、運転免許証が該当しますので、スマートフォンで撮影した運転免許証のデータをアップロードすることで身体検査を受検することができます。
合格証の発行
学科試験、身体検査に合格した後、指定試験機関の試験申込システムで、試験合格証発行手続きをする
STEP5.実地 講習の受講、及び実地修了審査
①ドローンスクール千葉TBTより国家資格のコースをお申込み
②実地講習+修了審査をドローンスクール千葉TBT内で実施します。
③修了審査を合格した方は一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会より、「修了証明書」を発行します。
修了証明書を取得すれば、指定試験機関での実地試験が免除されます。
STEP6.技能証明発行申請
修了審査合格後、DIPS2.0にて「技能証明書の新規交付」、限定変更の場合は「技能証明の限定変更」で申請を行う。
後日DIPS2.0に登録上の住所に、技能証明書が郵送される。
【DIPS】にて技能証明申請者番号を取得
https://www.ossportal.dips.mlit.go.jp/portal/top/
【試験機関】にて試験申込システム利用登録
https://ua-remote-pilot-exam.manaable.com/login
【学科試験】CBT(プロメトリック)アカウントの取得
http://pf.prometric-jp.com/testlist/d2/index.html
【無人航空機操縦者技能証明】国土交通省
https://www.mlit.go.jp/koku/level4/license/index.html